2018年05月31日 鉄道模型 小田急ロマンスカー30000形 EXE たまには、マイクロエースです。 小田急ロマンスカー30000形 EXEです。EXEαが発売になりましたね。 我が家線区にも入線予定です。 その前に、EXEを見直しておきます。 背景と色がかぶったかな。 タグ :鉄道、列車
2018年05月29日 鉄道模型 205系3000番台 八高線 今回は、205系3000番台の八高線です。 来月、再販予定ですね。我が家線区では、手違いから2編成在籍しています。 E231が楽しみです。 タグ :鉄道、列車
2018年05月27日 鉄道模型 TOMIXのプラパンタ交換について TOMIXのプラパンタ、すぐばらけてしまい、組み上げるのも大変、繊細な扱いに気を使う。 2年前にKATOのパンタがポン付け出来る記事を書きましたが、最近再販されたこともあり、キーワード検索でも多くヒットしていることから、更新します。 注意が必要です。 EF66は、浮いてしまって、足を削るなどの加工が必要と確認しました。 つまり製品によって個体差があり、加工が必要な場合がある結論になりました。 それでは比較してみましょう 65-2000更新機です。左がTOMIX、右がKATOのパンタです。 ポン付けでした。見た目は好みが出ると思います。 いくつあっても困りそうもありません。 なお、改造になりますので、自己責任で作業を行ってください。 タグ :鉄道、列車
2018年05月27日 鉄道模型 EF66 ブルートレイン牽引機 今回は、EF66のブルートレイン牽引機です。 間もなく、再販されますね。 我が家線区には、在籍しています。 この頃のは、後付けパーツが多くて、老眼に厳しいです。 未整備で保管していました。 タグ :鉄道、列車